東アジア文化都市2022大分県
おおいたで情熱を奏でよう
県民総参加で
「おおいた」の文化を発信し、
東アジアとの交流によって
新たな文化を切り拓く。
開幕式典まであと
2日
4月15日(金)~5月29日(日)
大分県立美術館
HP・お問い合わせはこちら
◎駐車場のご利用について
※②野口原駐車場と、⑤芝広場臨時駐車場は、関係者専用駐車場となるため一般の方はご利用いただけません。
5月22日(日) 14:00
ビーコンプラザ フィルハーモニアホール
次第
・オープニング
・主催者あいさつ
・中韓各開催都市あいさつ
・開幕宣言
・開幕記念演奏 出演:マルタ・アルゲリッチ ほか
抽選の当落連絡がない方へ
まだ抽選結果のご連絡が届いていない方は、東アジア文化都市2022大分県 開幕式典 運営事務局(097−578−7731)までご連絡をお願い致します。
5月22日(日) 10:30
ビーコンプラザ コンベンションホール
5月22日(日) 18:00~20:00
ビーコンプラザ フィルハーモニアホール
HP・お問い合わせはこちら
8月5日(金)~10月16日(日)
別府市中心市街地各所
ベルリンを拠点に国際的に活動するアーティスト 塩田千春の個展を開催。別府地域を題材とした特徴的な作品を制作展示する。
HP・お問い合わせはこちら
おおいたで情熱を奏でよう
「東アジア文化都市」は、日中韓文化大臣会合での合意に基づき、日本・中国・韓国の3か国において、文化芸術による発展を目指す都市を選定し、その都市において、現代の芸術文化や伝統文化、また多彩な生活文化に関連する様々な文化芸術イベント等を実施するものです。これにより、東アジア域内の相互理解・連帯感の形成を促進するとともに、東アジアの多様な文化の国際発信力の強化を図ることを目指します。
また、東アジア文化都市に選定された都市がその文化的特徴を生かして、文化芸術・クリエイティブ産業・観光の振興を推進することにより、事業実施を契機として継続的に発展することも目的としています。